地震や台風、洪水など、災害はいつやってくるかわかりません。
災害に備えて用意しておきたいのが防災セットです。
万が一の緊急事態をしのぐために欠かせないアイテムで、
1人用から数人用、あと女性用など豊富な種類がいろいろ販売されています。
防災用とは思えないオシャレなものまであり、自分にぴったりなものを
選ぶポイントがどこにあるのか気になると思います。
そこで今回は、ネット通販で買える人気の防災セットを、
中身の内容や価格などで比較して、おすすめ順にランキング形式で
ご紹介したいと思います。
用意しておくべきアイテムの選び方など、正しい防災セット選びが
きっとできるはずです。
緊急時に必ず役立つ防災セット、日頃から災害に備えて
ぜひ準備しておきましょう!
防災グッズを選ぶポイント!
防災グッズは避難用と備蓄用の2セットに分ける!
防災グッズを準備するときは、「避難用」と「備蓄用」の2つにわけて準備します。
避難用の防災グッズは自宅からどこかに避難することを想定した
防災セットになります。
緊急時には、すぐ持ち出せるようにリュックタイプになって販売されて
いるものが、ほとんどですが自身で個別に揃えてリュックに
詰めておいてもいいでしょう。
また、大抵の災害時には自宅から避難して過ごす場合が多いため、
可能であれば1人につき1つの避難用防災セットを準備して、
家族全員で速やかに避難できるように準備しておくといいかもしれませんね。
一方、備蓄用は災害時に自宅で過ごすことを想定としていますので、
道具や数日分の食料をひとまとめにして準備しておくといいでしょう。
避難用防災セットはできるだけ軽量で!
避難用の防災セットには水や食料が含まれているので、
決して軽くはありません。
緊急時に便利なアイテムを揃えていればいるほど重さも増しますが、
大事なのは持ち出す人にとって負担の少ない重さであるかどうかです。
健康な成人であれば、10㎏~15㎏ほどは難なく持ち出せますが、
高齢者や子どもにとっては大きな負担となり避難を遅くする原因に
なりますので避難用防災セットのリュックは持つ人にあわせて、
あらかじめ重量調整が必要になります。
ある程度は身軽に動けることも大事なので、目安として健康な成人であれば
10㎏前後、高齢者や子どもには5㎏までの防災セットを用意したほうが
いいでしょう。
防災セットは必要に応じて揃えましょう!
販売されている防災セットには、さまざまな商品がありますが、
自分にとって必ずしも必要なものが含まれているとは限りません。
ほとんどの防災セットは一般向けの内容になっており、
必要なアイテムは人それぞれなので全てをカバーしきれませんので
セットで購入する場合は、自分にとって不足しているものがないか
チェックして追加して揃えるのが基本です。
例えば、女性なら生理用品や簡易トイレ、赤ちゃんにはミルクやオムツなどが
必要ですよね。
また、持病のある人にとっての薬などは不可欠になるので、これらを忘れずに
追加するようにしましょう。
災害時に一番必要なものは、水と食料です。
水は1人1日分で1.5L~2Lを準備するのが理想とされていますので、
これを目安にして、防災セット内に不足していたら追加してください。
万が一、道路や水道・ガスなどのライフラインがダメージを受けたとしても、
一般的に3日間あれば復旧すると言われています。
そのため、非常用食料は最低3日分を確保しましょう。
ただし、大地震など被害が広範囲におよぶ場合には3日間で
復旧しない恐れもあるので、1週間分用意しておけるとより安心できます。
衛生用品や懐中電灯なども忘れずに!
災害時は大小関係なくケガをする恐れがありますので、
衛生用品も含まれているかも要チェックです。
消毒液・絆創膏・ガーゼなどの他、頭痛や腹痛を起こすこともありますから、
家庭用の常備薬も一通り持っておくと安心できますよ。
その他、ライフラインがストップした状態では暗闇や情報の遮断がとても
不安になります。
これに備えて懐中電灯と携帯ラジオも揃えておくとより安心できます。
防災セットを購入する場合は懐中電灯と携帯ラジオが含まれているのを
選んだほうがいいでしょう。
防災セットおすすめ人気ランキング!
5位 【認定防災士監修】
災害時家族が安心出来るご家族用防災セット
14,980円(税込み、送料無料)
|
すぐに持ち出し及び使用可能の防災セットです。
実際に被災された方々の声を参考に
非常に便利な内容を揃えました。
女性でも簡単に持ち出し可能な重さのセットです。
4位 アイリスオーヤマ
避難リュックセット食品付19点セット
10,000円(税込み、送料無料)
|
エア枕やフリース毛布などが入った避難所での時間を
快適にしてくれる防災セットです。
衛生用品やアルファ米、飲み水に10L分のウォータータンクなどもあり、
これに着替えや耳栓、アイマスクなどをプラスすれば避難所でも安心です。
手動での充電が可能なラジオや、スマートフォンの充電器に加え、
サイレンとしても使えるライトが付属しているのも嬉しいポイント♪
リュックは40Lの大容量なので、アルコールハンドジェルや体拭きシート、
除菌ウェットティッシュもあり、衛生面でも安心できます。
自分にとって必要なアイテムも十分追加できますよ♪
3位 防災セットSHELTERプレミアム2人用
18,900円(税込み、送料無料)
|
26ℓの大容量リュックと充実の防災グッズが2人分入った防災セット。
リュックが1つだから省スペースでの保管と、コストパフォーマンスが
高いことが人気の理由。
7年保存のアルファ米やエアーマット、iPhone&スマホ充電可能な
蓄電ラジオライトも装備しており、これさえあれば!
と思えるおすすめの防災セットです。
2位 ものすごい防災セットプレミアム1人用
19,980円(税込み、送料無料)
|
リュック自体がキャリーバッグにもなるラピタの防災セットプレミアム。
総重量7㎏と重たいのですが、背負うだけでなく
キャリーバッグとして引いて歩くことも可能です。
避難時の体力消耗を防げるほか、高齢の家族でもキャリーバッグなら
運び出しやすいので、1人に1つ備えれば家族みんなが安心できます。
1位 防災防犯ダイレクト
地震対策30点避難セット
19,800円(税込み、送料無料)
|
なんといってもスタイリッシュでおしゃれなデザイン性です。
お部屋の雰囲気を壊さずに置いておけるほどで、
グッドデザイン賞も受賞しています。
リュックの素材には防水・防火素材を使用していますので丈夫で安心。
肝心のリュックの中身もしっかり守ってくれますよ♪
避難所でも役立つ耳栓や枕、水のいらないシャンプーなども
完備されているので、これ1つでほぼ1人分の非常時アイテムを
カバーできます。
ま と め
いかがでしたか?
参考になりましたか?
防災セットには、一人用、家族用、女性用など使う人にあわせて
沢山の種類が販売されています。
しかし、どんな商品であっても、これさえあれば安心!
という訳にはいきません。
購入後は必ず中をチェックして、自分にとって不可欠なアイテムの
入れ忘れがないことを確認してくださいね。
自分の身を守るための防災セットで日頃から災害に備えておきましょうね!
最後までご覧いただきありがとうございました。