あなたはこんな経験ありませんか?
着ない服をなかなか捨てられない、
忙しくてなかなか買いに行けなかったり、
いざ買いに行ってもいつものショップで
似たような服を選んでしまったりとか・・。
最近、テレビや雑誌で紹介されることも多く、
値段も月額5,000円~10,000円ほどで
お洋服を中心にいろんなファッションアイテムを
レンタルしておしゃれが楽しめます。
今回は、ファッションレンタルサービスの利用に
ついて悩んでいる方のためにファッションレンタルサービス
4社を徹底比較してみました。
ファッションレンタルサービスとは何?
ファッションレンタルサービスとは、その名の通り服を
レンタルできるサービスのことです。
実際に購入しなくても着たい服が借りられるため、
便利なサービスとなっています。
「洋服をレンタルしていろいろ着れるなんて便利そう・・。」
なんて思ってもなかなか情報が少ないし、身近にも利用した人も
いないのでよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
そんな方に最近話題のファッションレンタルサービスについて
ざっくり説明します!
ファッションレンタルサービスのメリット・デメリット
ファッションレンタルサービスは、まだまだ利用者が少なく、
口コミもあまり見かけないのですが、レンタルならではの良さと悪さが
やっぱりあります。
ファッションレンタルサービスのメリット
• 新しいテイストの服を買わずに試せる。
• ネットの通販感覚で借りる服が選べる。
• プロのスタイリストがコーディネートしてくれるサービスもあります!
• 送料やクリーニングは月額料金に含まれるのがほとんどです。
• 気に入った服はそのまま買い取り可能。
ショップに行かずに自宅で、パソコンやスマホで気に入った服を
チェックしたら、あとは2~3日服が届くのを待つだけ!
届いた服は、自身のファッショアイテムと合わせたり、実際に着てみて
着終わったら洗濯不要で箱につめて送り返すだけなので楽でいいですよね♪
ファッションレンタルサービスのメリット
• スタイリスト付きサービスは自分で服を選べない。
• 1回あたりに借りられる点数に限界がある。
• 「洗濯不要」のサービスは、基本的に一回しか着られない。
• 返却から到着までは手元に服がない。
ファッションレンタルの会社によっても異なりますが、
ほとんどが基本古着なのがデメリットです。
それと荷物のやり取りを考えると、1ヶ月で着られる服は
せいぜい10着前後が精一杯なのかなって感じですね。
このようにメリットもデメリットもあるファッションレンタルサービスですが、
上手に使えばとても楽しくて便利に利用できます!
例えば、ネット通販で服を買うのが好きな方とか
仕事や子育てで忙しくてゆっくり服を買いにいけない方
自分の服選びに自信が持てない方などにはおすすめですね!
オンラインファッションレンタルサービス4社を徹底比較!
ファッションレンタルサービスは、まだサービス開始から日が浅く各社
それぞれ個性豊かなので自分の好みに合いそうなサービスをみつけてくださいね。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
公式サイト:https://closet.edist.jp
◇プラチナプラン12か月契約 7,300円(税別)
◇ゴ-ルドプラン6か月契約 7,500円(税別)
◇レギュラープラン3か月契約 8,300円(税別)
◇トライアルプラン1か月契約 8,800円(税別)
プロのスタイリストがコーディネートした旬のコーデセットを
お届けするファッションレンタルサービスです。
基本的には、シンプルなデザインで着回ししやすいトップス2点・
ボトムス2点のセットでお届けします。
毎日のコーデに悩んでいる方やシンプルなのにおしゃれ感を
楽しみたい20代~40代の女性におすすめ♪
どの服も、着まわしやすい服ばかりなので手持ちの服の
半分ぐらいは合わせられそうな服が揃っています。
1ヶ月ごとの返却で、新しいアイテムと交換返送料、
クリーニングは不要です。
おしゃれと体型カバーが両立できるのも特徴になります。
普段使いからオフィスまで幅広く楽しめますよ。
AirCloset(エアークローゼット)
公式サイト:https://www.air-closet.com
◇ Lite(ライト) 1か月プラン 6,800円
◇ Regular(レギュラー) 1か月プラン 9,800円
◇ Regular Pack(レギュラーパック) 3か月~ 28,400円
プロのスタイリストに好みを伝えて、あなた専用にコーディネートした
お洋服が届きます。
事前に登録した好きな系統や色から、スタイリストが作った素敵な
コーディネートが楽しめるのが特徴です。
アイテムはVERYやCLASSY.など、コンサバ系ファッションが中心です!
洗濯いらずで、汚れも気にしなくて大丈夫!
万が一、洋服を汚してしまっても、保証がついているので安心です!
実際に着てみて気に入った洋服は、そのまま購入できます。
今なら、全額返金保証付き!
はじめてのレンタルに不安な方も、安心してご利用できますし、
気に入らなければ交換も可能です。
20代後半~40代の働く女性や、子育中のママ、婚活中の女性など
服を選ぶ時間がない方やどんな洋服が似合うのかわからない方などと
悩みを抱えている方におすすめです!
Brista(ブリスタ)
公式サイト: https://www.brista.co/lp/
◇ シルバー会員 月額10、000円
◇ ゴールド会員 月額20、000円
◇ プラチナ会員 月額30、000円
ワンピースやジャケット、ドレスなどワンランク上の大人の女性のための
ファッションレンタルです。
人前で話す機会の多い方や結婚式やパーティーに同じ服を着たくない方など
におすすめです。
月額制で付与されるポイント内であれば好きなアイテムを何点でもレンタル
出来るようになっています。
Sparkle Box(スパークルボックス)
公式サイト: https://sparklebox.jp/
月額 2,500円 往復送料無料 返却期限なし
何度でも借り放題!
公式サイト: https://sparklebox.jp/
アクセサリー専門のレンタルサービス。
月額2500円でステキなアクセサリーが借り放題!
ネックレス、ピアス、イヤリング、ブレスレット、リングの
中から自由に2つ、スタイリストが選んだ1つの
計3点のレンタルが可能。
自分で選ぶ楽しみも、登録した自分の情報に合わせて
スタイリストに選んでもらう楽しみも両方味わえます。
COACH、Kate Spadeなどのブランドアイテムの取り扱いもあり!
気に入ったアイテムは最大80%オフで購入可能です。
いろんなアクセサリーを気軽に試したい人、
低価格でファッションアイテムを
レンタルしたい人にオススメのサービスです。
最 後 に
いかがでしたか?
洋服やファッションアイテムを購入すると
結構お金がかかるし、予算内で購入するものも
限られてきます。
でも、レンタルはメリット・デメリットそれぞれ
ありますが、値段もお手ごろで気軽に手が出せるレベルなので、
ぜひ一度レンタルを試してしてみてください。